平成23年11月13日(日)
新潟県上越市大潟区九戸浜239にある鵜の浜温泉汐彩の湯 みかくに泊ってきました。
強い風が吹く中、鵜の浜温泉に到着したのは14時40分。
宿のチェックインが15時なのでちょいと散策。
鵜の浜温泉には人魚伝説があるようです。

15時ちょい前にチェックイン。
お部屋はバス、トイレ付きの和室10畳間。
飲み物が入った冷蔵庫と空の冷蔵庫が用意してありました。

宿には貸切風呂が2箇所ありいずれも45分間1050円でチェックインの時に予約を入れるシステムです。
一つは屋上にある日本海展望ジャグジー。
温泉ではありませんが天気が良ければ日本海に沈んでいく夕陽を眺めながら入ることができます。
そして脱衣場にはホームサウナもありました。


そしてもう一つは庭園露天風呂。
湯量が少ないせいなのか加水、加温、循環です。
すごく塩素臭がしますし、こんなに熱くしなくてもいいと思うくらいに熱いです。
ちょっと残念です。
ロビーに設置してある冷水を飲んでから行くといいでしょう。

男女別の内湯はさら湯ですが内湯から続く露天風呂は源泉を加熱した五右衛門風呂と源泉27℃をそのまま利用した五右衛門風呂の2つがあります。
湯量が少ないので源泉そのまま利用するにはこの大きさの湯船が精一杯なのだと思いますがとてもありがたいですね。
泉質はしょっぱいナトリウムー塩化物泉
内湯にむかう廊下には替えの浴衣が置いてあり汗をかいても取り替えることができるのでいいですね。


泊った部屋からは海は見えませんでしたがライトアップしたイルミネーションが目の前で見ることができてとても良かったです

夕食は専用の個室でいただきます。
温泉で蒸しあげた蟹は蟹味噌をからめて食べるととても美味しかったです
朝食はバイキンで好きな物をすきなだけ食べることができます。
朝の7時からは生ジュースとエスプレッソの無料サービスがありました。

025-534-2434
一泊二食付き 10600円~各種プランあり。

新潟県上越市大潟区九戸浜239にある鵜の浜温泉汐彩の湯 みかくに泊ってきました。
強い風が吹く中、鵜の浜温泉に到着したのは14時40分。
宿のチェックインが15時なのでちょいと散策。
鵜の浜温泉には人魚伝説があるようです。


15時ちょい前にチェックイン。
お部屋はバス、トイレ付きの和室10畳間。
飲み物が入った冷蔵庫と空の冷蔵庫が用意してありました。


宿には貸切風呂が2箇所ありいずれも45分間1050円でチェックインの時に予約を入れるシステムです。
一つは屋上にある日本海展望ジャグジー。
温泉ではありませんが天気が良ければ日本海に沈んでいく夕陽を眺めながら入ることができます。
そして脱衣場にはホームサウナもありました。




そしてもう一つは庭園露天風呂。
湯量が少ないせいなのか加水、加温、循環です。
すごく塩素臭がしますし、こんなに熱くしなくてもいいと思うくらいに熱いです。
ちょっと残念です。
ロビーに設置してある冷水を飲んでから行くといいでしょう。


男女別の内湯はさら湯ですが内湯から続く露天風呂は源泉を加熱した五右衛門風呂と源泉27℃をそのまま利用した五右衛門風呂の2つがあります。
湯量が少ないので源泉そのまま利用するにはこの大きさの湯船が精一杯なのだと思いますがとてもありがたいですね。
泉質はしょっぱいナトリウムー塩化物泉
内湯にむかう廊下には替えの浴衣が置いてあり汗をかいても取り替えることができるのでいいですね。




泊った部屋からは海は見えませんでしたがライトアップしたイルミネーションが目の前で見ることができてとても良かったです



夕食は専用の個室でいただきます。
温泉で蒸しあげた蟹は蟹味噌をからめて食べるととても美味しかったです

朝食はバイキンで好きな物をすきなだけ食べることができます。
朝の7時からは生ジュースとエスプレッソの無料サービスがありました。



一泊二食付き 10600円~各種プランあり。
スポンサーサイト
| ホーム |
この記事へのコメント
バイキンは美味しかったですか?お腹が心配です・・・蟹は羨ましい。。10日楽しみにしてます!!
2011/11/15(火) 22:55:44 | URL | よぬやん #-[ 編集]
思わず人形の像には笑っちゃいました
(^_^;)
でも、お風呂は気持ち良さそうですね。
(^_^;)
でも、お風呂は気持ち良さそうですね。
まさか人魚にふらふらっと気持ちが動いて
な~んて、お着き菓子2セット、お疲れ様で~す
直江津と柿崎の中間くらいですかね
こんな人魚伝説があるとは、何処かのつちのこと同じでしょうか?
な~んて、お着き菓子2セット、お疲れ様で~す
直江津と柿崎の中間くらいですかね
こんな人魚伝説があるとは、何処かのつちのこと同じでしょうか?
2011/11/16(水) 14:18:05 | URL | あき爺 #ZtyhQPTk[ 編集]
お宿のホームページを見るといろんなプランが載ってるけど、どのプランだろ??
「温泉蟹と蒸し鍋チョイスプラン」かな???
本ズワイガニ食べ放題プランもありますね。
これにするとそれ以外の料理はほんのちょっとしか出ないんだろうなぁーーー
「温泉蟹と蒸し鍋チョイスプラン」かな???
本ズワイガニ食べ放題プランもありますね。
これにするとそれ以外の料理はほんのちょっとしか出ないんだろうなぁーーー
よぬやん、バイキングはついつい食べ過ぎてしまいますからね~(^^)
蟹は美味しいですよね♪
蟹は美味しいですよね♪
2011/11/16(水) 19:24:59 | URL | きよちゃん #-[ 編集]
うちまるさん、源泉浴槽と加熱浴槽を交互に入っているとほんとに気持ちがいいですよ♪
2011/11/16(水) 19:26:31 | URL | きよちゃん #-[ 編集]
あき爺さん、お菓子は人魚の分ですよ(^^)
一応上越市で大潟パーキングのスマートインターで下りれば10分くらいで到着ですから交通の便はいいですよ。
一応上越市で大潟パーキングのスマートインターで下りれば10分くらいで到着ですから交通の便はいいですよ。
2011/11/16(水) 19:33:16 | URL | きよちゃん #-[ 編集]
お姉さん、「温泉蟹と蒸し鍋チョイスプラン」です。
鍋はすき焼き鍋をチョイスしました。
なかなかサービスのいい宿でしたよ。
貸切風呂も1回はサービスなのでま~よしとしましょう。
しかし貸切庭園露天風呂の塩素臭と加熱しすぎは良くないですね。
鍋はすき焼き鍋をチョイスしました。
なかなかサービスのいい宿でしたよ。
貸切風呂も1回はサービスなのでま~よしとしましょう。
しかし貸切庭園露天風呂の塩素臭と加熱しすぎは良くないですね。
2011/11/16(水) 19:38:39 | URL | きよちゃん #-[ 編集]