平成23年10月21日(金)
富山県南砺市相倉438にある世界文化遺産になっている相倉合掌造り集落の中の民宿五ヨ門に会社の有志21人で泊って飲んで楽しんできました。
仕事が終わってからの出発だったので着いたのは18時10分。
あたりは真っ暗です。

2階の部屋は広々としています。
浴衣、タオル、歯ブラシは用意されています。
お風呂は大人二人が入ればいっぱいで家庭のお風呂と変わらない大きさです。

食事は一人ひとりのお膳で出されます。
囲炉裏端で焼いた岩魚は頭までパリパリで美味しかったです。
岩魚の骨酒も美味でした

寝るときだけは21人はきついのでお向かいの「与茂四郎」さんで10人寝かせていただきました。

帰りは日帰り温泉施設の「ゆ~楽」でのんびりお風呂に入ってアルコールを抜いて帰りました

0763-66-2154
一泊二食付き 8000円

富山県南砺市相倉438にある世界文化遺産になっている相倉合掌造り集落の中の民宿五ヨ門に会社の有志21人で泊って飲んで楽しんできました。
仕事が終わってからの出発だったので着いたのは18時10分。
あたりは真っ暗です。


2階の部屋は広々としています。
浴衣、タオル、歯ブラシは用意されています。
お風呂は大人二人が入ればいっぱいで家庭のお風呂と変わらない大きさです。


食事は一人ひとりのお膳で出されます。
囲炉裏端で焼いた岩魚は頭までパリパリで美味しかったです。
岩魚の骨酒も美味でした



寝るときだけは21人はきついのでお向かいの「与茂四郎」さんで10人寝かせていただきました。


帰りは日帰り温泉施設の「ゆ~楽」でのんびりお風呂に入ってアルコールを抜いて帰りました




一泊二食付き 8000円
スポンサーサイト
| ホーム |
この記事へのコメント
建物とお風呂のギャップに驚きました(^_^;)
でも一度こんな合唱作りの宿に泊まってみたいナァ・・(*^_^*)
でも一度こんな合唱作りの宿に泊まってみたいナァ・・(*^_^*)
2011/10/25(火) 04:08:31 | URL | おん #CofySn7Q[ 編集]
懐かしいですね、母の実家も昔は合掌造り
風呂は木桶で大人一人が精一杯
二階から上は蚕のため居住空間無し
と言う思い出があります
一人一人の赤御膳がいいですね、ボチボチ報恩講の季節へ、赤のお椀に赤御膳、そして保存した山菜等、泊まりたくなりました
風呂は木桶で大人一人が精一杯
二階から上は蚕のため居住空間無し
と言う思い出があります
一人一人の赤御膳がいいですね、ボチボチ報恩講の季節へ、赤のお椀に赤御膳、そして保存した山菜等、泊まりたくなりました
2011/10/25(火) 06:30:26 | URL | あき爺 #ZtyhQPTk[ 編集]
おんさん、この風情がなんともいえないですね~
落ち着きますね。
落ち着きますね。
2011/10/25(火) 07:01:24 | URL | きよちゃん #-[ 編集]
あき爺さんのお母さんの実家は合掌造りでしたか。
昔懐かしいですよね。
ぜひ泊りに行って昔を思い出してくださいね。
昔懐かしいですよね。
ぜひ泊りに行って昔を思い出してくださいね。
2011/10/25(火) 07:03:13 | URL | きよちゃん #-[ 編集]
なんとも言えない古風な建物。
気持ちさえタイムスリップしそうです。
気持ちさえタイムスリップしそうです。
うちまるさん、なんといっても世界文化遺産になっている民宿ですからね。
ぜひ一度は泊りに来てみてくださいね。
ぜひ一度は泊りに来てみてくださいね。
2011/10/31(月) 20:47:41 | URL | きよちゃん #-[ 編集]