平成20年10月4日(土)
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂555にある佳留萱山荘でバーベキューをして楽しみました。
各自が持ち寄った食材、飲み物で午後の2時過ぎから飲み始め早々とダウンしてしまいました
野外でしたが電源があったので電気の七厘くんも活躍しました
寝たのは日帰り入浴料を支払う休憩所の2階。
こんなに立派になっているとはしりませんでした。
料金は人数にもよると思いますので佳留萱山荘に直接聞いてくださいね。

広々とした混浴露天風呂は開放感があって気持ちがいいです。

翌日は自遊人パスポートでの湯めぐり。
まずは新穂高の深山荘へ
ここの混浴露天風呂からの景色はほんとにすばらしいです。

お腹もすいたので新平湯にある奈賀勢でモツ鍋。
めちゃくちゃ美味しいです。
モツがなくなればラーメン、最後はご飯を入れて雑炊です。

お腹もふくれたところで奥飛騨ガーデンホテル焼岳へ
ここは通常入浴料が2000円なので無料ではいれるなんてとてもありがたいです。
ここで皆さんと解散です。
今回も楽しい2日間でした


岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂555にある佳留萱山荘でバーベキューをして楽しみました。
各自が持ち寄った食材、飲み物で午後の2時過ぎから飲み始め早々とダウンしてしまいました

野外でしたが電源があったので電気の七厘くんも活躍しました

寝たのは日帰り入浴料を支払う休憩所の2階。
こんなに立派になっているとはしりませんでした。
料金は人数にもよると思いますので佳留萱山荘に直接聞いてくださいね。


広々とした混浴露天風呂は開放感があって気持ちがいいです。


翌日は自遊人パスポートでの湯めぐり。
まずは新穂高の深山荘へ
ここの混浴露天風呂からの景色はほんとにすばらしいです。


お腹もすいたので新平湯にある奈賀勢でモツ鍋。
めちゃくちゃ美味しいです。
モツがなくなればラーメン、最後はご飯を入れて雑炊です。


お腹もふくれたところで奥飛騨ガーデンホテル焼岳へ
ここは通常入浴料が2000円なので無料ではいれるなんてとてもありがたいです。
ここで皆さんと解散です。
今回も楽しい2日間でした



スポンサーサイト
| ホーム |