平成20年9月9日(火)
宿を早々にチェックアウトして今日は知床を目指します。
道の駅「おんねゆ温泉」でラベンダーと夕張メロンのミックスソフトをいただきました。
日本一おおきなハト時計らしいです。

明日でお別れする友人が女満別空港でレンタカーを借り、ここから2台で行動です。
ウトロでお腹もすいたので漁協婦人部食堂でウニイクラ丼(2000円)をいただきました。
値段はけっして安くはないと思いますが味はさすがにいいですね(^^♪

お腹も満たされたところで川全体が温泉になっているカムイワッカ湯の滝に。
ここへは落石防止工事のため通行止めになっていますが今年は7月13日から9月20日まではシャトルバスでのみ行くことができました。
料金は往復1180円でした。

カムイワッカ湯の滝は上へ行けば行くほどお湯の温度が上がりますが今は一の滝までしか行くことができずしっかり監視されています。
一の滝は温度が30℃ほどしかありませんでしたがせっかくきたのだから入らないわけにはいけません(^^)

帰りのバスを待っていたらキツネが挨拶にきてくれました。

そして今宵の宿は岩尾別温泉ホテル地の涯まさしく地の涯に建つ宿です。
外観は水車が印象的です。
部屋にトイレは付いていますがシャワートイレではありませんでした。
持込用の冷蔵庫はありました。

ここには宿の外に誰でも無料で入ることができる混浴露天風呂があります。
湯船が3段になっている3段の湯とその奥にあるこじんまりとした滝見の湯です。

宿にも男女別の内湯と混浴露天風呂があります。
男性と女性の内湯の間には丸太をくりぬいた丸太風呂もあります。


夕食は一気に出ていました。
画像の他には温かいお蕎麦が出ました。
朝食は意外と良くて料金が税込み12750円ですからこれで十分に満足できました。

住所 北海道 斜里郡 斜里町 岩尾別温泉
0152-24-2331

宿を早々にチェックアウトして今日は知床を目指します。
道の駅「おんねゆ温泉」でラベンダーと夕張メロンのミックスソフトをいただきました。
日本一おおきなハト時計らしいです。


明日でお別れする友人が女満別空港でレンタカーを借り、ここから2台で行動です。
ウトロでお腹もすいたので漁協婦人部食堂でウニイクラ丼(2000円)をいただきました。
値段はけっして安くはないと思いますが味はさすがにいいですね(^^♪


お腹も満たされたところで川全体が温泉になっているカムイワッカ湯の滝に。
ここへは落石防止工事のため通行止めになっていますが今年は7月13日から9月20日まではシャトルバスでのみ行くことができました。
料金は往復1180円でした。


カムイワッカ湯の滝は上へ行けば行くほどお湯の温度が上がりますが今は一の滝までしか行くことができずしっかり監視されています。
一の滝は温度が30℃ほどしかありませんでしたがせっかくきたのだから入らないわけにはいけません(^^)


帰りのバスを待っていたらキツネが挨拶にきてくれました。


そして今宵の宿は岩尾別温泉ホテル地の涯まさしく地の涯に建つ宿です。
外観は水車が印象的です。
部屋にトイレは付いていますがシャワートイレではありませんでした。
持込用の冷蔵庫はありました。


ここには宿の外に誰でも無料で入ることができる混浴露天風呂があります。
湯船が3段になっている3段の湯とその奥にあるこじんまりとした滝見の湯です。


宿にも男女別の内湯と混浴露天風呂があります。
男性と女性の内湯の間には丸太をくりぬいた丸太風呂もあります。




夕食は一気に出ていました。
画像の他には温かいお蕎麦が出ました。
朝食は意外と良くて料金が税込み12750円ですからこれで十分に満足できました。


住所 北海道 斜里郡 斜里町 岩尾別温泉

スポンサーサイト
| ホーム |